【5/17】キャラクターランキング&無双化を更新!

【超次元彼女】戦力を上げる方法やコツなどのまとめ

超次元彼女における戦力を上げる方法に関する情報を掲載しております。

戦力を上げるためのコツや戦力を上げるために必要なことなどを詳しく記載しておきましたので、参考にしてみてください。

戦力を上げるためには?

戦力を上げるために必要なことは、大きくまとめると次の7つに集約されます。

  • プレイヤーのレベルを上げる
  • 英雄を強化する
  • 装備を揃えて強化する
  • 私服を揃えて強化する
  • 宝具を揃えて強化する
  • 英雄を集めて連携スキルを集める
  • VIPレべルを上げる(番外編)

以下では戦力を上げるために必要なことを一つひとつ解説していきます。

プレイヤーレベルを上げる

レベルアップ|超次元彼女を徹底攻略

プレイヤーレベルを上げることは一見するとさほど関係のないように思えるかもしれませんが、プレイヤーレベルは装着できる装備のレベルに直結するため、非常に重要です。

例をあげてみると?

プレイヤーレベルが60であれば、70レベルの装備を装着することが可能ですが、85レベルや100レベルの装備を装着することはできない。

超次元彼女ではプレイヤーレベルに+10した装備であれば装着が可能で、さらに100レベル以上の装備は5レベルごとに進化が可能になります。

そのため超次元彼女において、装備を強くすることは総戦力を上昇させることに直結するため、プレイヤーレベルを上げることは戦力を上げるためには非常に重要です。

レベルを効率よく上げるためには以下のことを実践するとよいでしょう。

ストーリーを進める

クエストのストーリーを進めることで、放置しておく場合の経験値は上昇します。

ストーリーを進めるためには英雄の戦力を上げる必要がありますが、レベルを上げること=戦力を上げることにつながりますので、こまめにストーリーの攻略と戦力を上げておくことをおすすめします。

火・水・土曜日に高速戦闘券を使用する

レベルを早く上げるためには「高速戦闘」を上手に利用する必要があります。

火曜日や水曜日は高速戦闘報酬が2倍になり、得られる経験値も2倍になるのでゲーム内でも貴重なアイテムとなる「5時間高速戦闘券」や「10時間高速戦闘券」を使用するチャンスです。

また土曜日は経験値2倍と定められているうえ、高速戦闘券も10枚まで使用できるので、しっかりと使い果たすようにしましょう。

また、余談ですが「5時間高速戦闘券」は逸品屋で竜幣×80を消費することで入手が可能で、竜幣の使い道のなかでもおすすめの1つと言えます。

デュラハンを獲得する

デュラハン|超次元彼女を徹底攻略

プレイヤーレベルを上げるためのおすすめの方法の1つに「デュラハンを獲得」することが挙げられます。

いきなり課金かよ!」と言われそうですが、それほどプレイヤーレベルを効率的に上げる方法は限られているということです。

デュラハンは120円の課金で獲得することができる上、1回覚醒させることで常時+22%の経験値を獲得できます。

さらにデュラハンを星5英雄に進化させることで常時+34%の経験値を上乗せで獲得できるため、ゆくゆくは非常に大きな差となっていきます。

プライム特典に加入する

プレイヤーレベルを上げるためのおすすめの方法のもう1つに「プライム特典に加入」することが挙げられます。

プライム特典は月額制のサービスで、月額1100円で毎日聖水晶×100と育成に欠かすことのできないアイテムがもらえます。

それとは別に、放置時の経験値+50%というレベルを上げる上で非常に大切な要素が特典で付属しているため、プライム会員に加入することはデュラハンを獲得する以上に大切かもしれません。

100レベルを超えるとレベルも上がりにくくなってきますので、レベルが上がりにくくなって困っている場合はプライムの加入を考えてみてもいいでしょう。

英雄を強化する

英雄を強化することは、戦力を上昇させることに直結するため、戦力を上げるためには非常に重要です。

強化の方法としては、英雄をまんべんなく育てるよりも1体に特化して育てるほうが強くなっていきますので、特に無課金や微課金の方は1体の英雄に絞って強化していくことをおすすめします。

英雄を強化する方法は主に3つありますが、それぞれ効率よく育てていくことで早く強くなっていきます。

英雄を育成する

英雄を育成することで、英雄の基礎ステータスを引き上げることが可能です。

英雄の育成には「C級育成」「B級育成」「A級育成」「S級育成」がありますが、VIPレベル3以上で「A級育成」が開放され、VIPレベル7以上で「S級育成」が開放されるため、基本的にはC級・B級育成が中心になるでしょう。

育成アイテムランク利用できるVIPレベル
チョコケーキC級育成VIP0以上
フィレミニョンB級育成VIP0以上
漁盛りA級育成VIP3以上
仙豆S級育成VIP7以上

C級育成に関して

C級育成では主に「チョコケーキ」を利用して育成すると思いますが、C級育成ではチョコケーキ以外にも「金貨」を消費して育成も可能です。

チョコケーキを10個合成することでフィレミニョン1個へ変化させることができるので、チョコケーキはガンガン合成して、C級育成は金貨で育成することをおすすめしています。

S級育成に関して

S級育成の仙豆を使用した場合、ステータスの減少はなく、プラスのみが表示されます。

育成のコツ

育成のコツとしては、メイン属性を伸ばすことに心がけるとよいでしょう。

以下は筋力がメインの属性の英雄を育成した場合です。

育成のコツ5|超次元彼女を徹底攻略

育成のコツ4|超次元彼女を徹底攻略

左の場合はメイン属性の筋力にマイナスが表示されていますが、右ではプラスが表示されています。

1つの属性を伸ばして言った場合、チョコケーキ(C級育成)とフィレミニョン(B級育成)では最大で9割程度まで育成できることが確認できていますが、カンストはできない模様です。

1つの属性をカンストさせたい場合は漁盛り(A級育成)を使用する必要があり、A級育成はVIP3以上でないとできないため、無課金ではカンストはできない仕様となっている模様です。(B級育成でのカンストは未確認ですが、9割までは確認済み)

1つの属性をカンストさせると、マイナスが発生することは無くなるため、残りの3つの属性を再びフィレミニョン(B級育成)で育成することは可能となります。

そのため、超次元彼女である程度キャラクターを強くするためには、VIP3以上になるまで課金することが望ましいといえるでしょう。

英雄を修行させる

英雄を修行させることで英雄との絆が深まり、属性に倍率を掛けることが可能です。

上昇させることができる属性に関しましては以下の通りになります。

最大HP増加攻撃力増加
防御力増加物理防御増加
魔法防御増加命中率増加
会心値増加

また、絆値を上昇させるためには「修行秘要」が必要となっており、修行秘要は主にバベルの塔で入手が可能です。

アイテム上昇経験値
修行秘要1+100ポイント
修行秘要2+200ポイント
修行秘要3+400ポイント
修行秘要4+1000ポイント

なお、修行秘要を行う場合は一定の確率で3倍・6倍の絆値がもらえることがあるため、基本的には「高速10回修行」 にチェックを入れて行ったほうがお得な場合が多いです。(最大で60000ポイント絆値を獲得できることがあるため)

また、絆値レベルが10個貯まった際には、英雄を覚醒させることができますが、その際の絆値は覚醒後の絆値に反映されます。

例をあげてみると?

あと100で絆値レベルが10に達する場合を考えてみましょう。

この時「修行秘要3」を入れた場合、必要な絆値は100のみですが、修行秘要3では絆値を+400獲得できます。

覚醒後に絆値を確認すると、覚醒前にあふれたはずの+300分の絆値が初めから貯まっているので、覚醒前に3倍や6倍が当たった場合でも無駄にはなりませんので覚えておきましょう。

英雄の絆値を上昇させるために必要な修行値は以下の通りです。星3から星Tまですべて共通です。

0階1階2階3階
1個目275980785017650
2個目4501380980020600
3個目58517651175023500
4個目75524501375026500
5個目93031351570029500
6個目117539001765032500
7個目152049001960035500
8個目176568502155038500
9個目198088002350041500
10個目2255127502550044500
4階5階6階7階
1個目31500430004900064000
2個目35500490005720074200
3個目39500550006540084400
4個目43500600007360094600?
5個目475006700081800104800?
6個目510007200090000115000?
7個目550007700098200125200?
8個目5900083000106400135400?
9個目6300089500114600145600?
10個目6700095000122800155800?
▼関連記事
【超次元彼女】英雄を強化する方法について

英雄を覚醒させる

絆レベルが10階まで達成すると覚醒を行うことが可能です。

覚醒の際には属性に応じた覚醒符文が必要となっており、英雄のレア度や階数に応じて必要となる符文が変化します。

覚醒符文は主に覚醒符文箱から入手できるほか、逸品屋では曜日に応じて20%引きされている覚醒符文があるので、集めたい覚醒符文がある場合は毎日確認してみるとよいでしょう。

1階2階3階4階5階6階7階
星32029
星4253959
星5(進化)253959159
星55989118147
星L(進化)5989118147600
星L100200300400600
星T200260400520780980600

Twitterにて情報をいただきました!情報提供誠にありがとうございます!

なお、7階に覚醒させる場合は覚醒符文600個と真理の石200個が必要となります。

星辰入命

星空鉱脈で獲得した星の〇〇系アイテムを消費して英雄を育成が可能です。

星命レベルを上げることで、星の魂の使用上限が解放されていき、星命レベルが10に達すると宝具欄が1つ解放され、レベルが20に達するともう1つ解放されて最大で3つまで宝具の装備が可能です。

星命レベルを上昇させるために必要となるアイテムは「星の涙」と「星の核」の2種類となっています。

レベル金貨星の涙星の核
12万2
25万3
310万5
420万8
530万10
640万125
750万145
860万175
970万205
1080万255
11100万3010
12120万3510
13140万4010
14160万4510
15180万5010
16200万6015
17220万7015
18240万8015
19260万?90?15?
20300万?100?15?

星の命座では星命レベルを上昇させることで解放される育成スキルとなっており、アイテム「星の魂」を使用することで英雄のHPや属性値を上昇させることができます。

星の魂には3つの種類があり、それぞれ以下の効果を持っています。

初級HP上限+3000
攻撃力+400
中級基礎属性+600
体力+400
高級最大HP増加+3%
攻撃力増加+1.5%
STRONGダメUP+0.5%

なお、星の魂を一定数使用すると、英雄の名前に特殊効果が表示されます。

初級特効では初級星の魂を10個使用

中級特効では初級星の魂を20個と中級星の魂を5個使用

高級特効では初級星の魂を40個と中級星の魂を15個、高級星の魂を5個使用

装備を揃えて強化する

装備を揃えることや強化することも戦力の上昇に直結するため、非常に重要です。

装備を強化する

装備の強化は装備を変更しても受け継がれていきますので、序盤からどんどん装備は強化して構いません。

装備を揃えるのは、プレイヤーレベルが45レベルに達しない限り、最低でもセット装備が装着できませんので、始めたばかりであればガンガン装備を強化していくことから始めましょう。

強化について

装備の強化ではプレイヤーレベルを超えて強化することはできません。

そのため、装備を強化するためにもプレイヤーレベルを上昇させることは重要と言えるでしょう。

洗練について

洗練では装備の付加属性を整えることができます。

30レベルまでの装備はすべての付加属性がほぼ同じのため、特に洗練などを行う必要はありませんが、35レベル以上の武器は付加属性に偏りがあるので、英雄のメインの属性が最も高くなるように「洗練」を行う必要があります。

ただし、洗練をしすぎてもただただ金貨や聖水晶をなくすだけですので、ある程度のラインを決めてから洗練を行うようにしましょう。

晶石について

晶石では各装備に4つまで晶石を付けることが可能です。

おすすめの晶石は各英雄によって異なりますので一概には言えませんが、「筋力・敏捷・知力」「会心値」「物理防御貫通または魔法防御」の3つはよく利用するといっても過言ではないでしょう。

附魔について

附魔を付けることで、装備にさらなる能力を付加させることが可能となります。

付加できる能力は各装備ごとに決まっており、普通附魔と高級附魔によって上昇する項目も変わります。

主武器普通附魔最大攻撃力
高級附魔攻撃力増加(%)
副武器普通附魔防御貫通
高級附魔吸血(%)
指輪普通附魔会心値
高級附魔会心ダメージ(%)
頭飾普通附魔物理防御
高級附魔物理防御増加(%)
袍服普通附魔防御力
高級附魔HP回復(%)
普通附魔魔法防御
高級附魔魔法防御増加(%)

附魔は以前は25レベルが限界でしたが、現在は30レベルまで上げることが可能となっております。

進化について

専属武器は星L、その他装備はレベル100の装備であれば、同じ装備の欠片を用いて100レベル以上に進化させることも可能です。

進化の際にはストーリーもしくは雑貨屋で購入できる「設計図」が別途必要になり、設計図にもレベルが設定されています。

例をあげてみると?

レベル100のセット装備である「魔竜指輪」を進化させる場合を考えてみましょう

現在のレベルが100レベルの場合は105レベルに進化させることが可能です。

105レベルに進化させるためには「魔竜指輪の欠片×5」と「セット設計図(指輪)」の105レベルが必要となっています。

▼関連記事
【超次元彼女】装備の強化方法について

装備を揃える

装備は通常の冒険で手に入る装備のほかに、星5以上の英雄であれば入手できる「専属武器」とセットを揃えることでさらにパワーアップが期待できる「セット装備」が用意されています。

セット装備を揃えることで揃えた数に応じて英雄の能力も上昇します。

専属武器を揃える

まずは星5以上の英雄であれば用意されている「専属武器」についてです。

専属武器は「オリハルコン」を使用することで専属武器の欠片と交換が可能で、必要となるオリハルコンについては以下の通りです。

レベル必要なセット欠片必要なオリハルコン
Lv555020
Lv703012
Lv854016
Lv1005020
Lv100(星L)聖源石

セット装備を揃える

プレイヤーレベルが45レベルに到達するとセット装備を英雄に装着できるようになります。

セット装備の中でも「死神」「ベータ」「曙光」「竜紋」「竜脈」装備はストーリーの宝箱にて入手することが可能です。

それ以外のセット武器は「神器祭壇」や「天神宝器」にて獲得することが可能です。

星L装備である「屠竜セット」はどきめきデートでのみ獲得することが可能となっており、非常に入手するのが大変ですので、ゲームの仕組みをしっかりと理解できてから入手するようにしましょう。

▼関連記事
【超次元彼女】ガチャイベントまとめ

私服を揃えて強化する

私服を揃えて強化することも戦力を上げる上で非常に重要です。

主にレベル上げを行う私服は「星が1つ以上ついた橙色私服」または「虹色私服」がおすすめです。

私服は売却することができないため、余った私服はどんどんレベルアップのために強化していきましょう。

私服のレベルを上げる方法は以下の通りです。

まずは私服を選択するところから始めましょう。強化したい私服をさらにタップします。

私服の強化|超次元彼女を徹底攻略

私服の強化|超次元彼女を徹底攻略

すると私服に関する詳細画面が表示されますので、赤枠部分の「強化」をタップしましょう。

私服の強化|超次元彼女を徹底攻略

すると私服の強化画面が表示されます。あとは附魔吸収と同じように素材にしたい私服を選択して「強化」をタップすると私服を強化することができます。自動選択をタップすると素材にする私服が自動的に選ばれますので、手間がありません。

私服の吸収|超次元彼女を徹底攻略

宝具を揃えて強化する

宝具を揃えて強化することも戦力を上げる上で非常に重要です。

主にレベル上げを行う宝具は「橙色宝具」がオススメですが、なかなか入手できないため、青色以上の宝具を入手出来たらレベル上げを行ってもよいでしょう。

宝具はレベルを上げることで非常に強力なスキルを持ちますので、時間はかかりますがしっかりと強化していくことをおすすめします。

英雄を集めて連携スキルを集める

戦力を上げる方法として、連携スキルを集めるという方法もあります。

1体の英雄を集めるのに結構な聖水晶が必要となるため、あまり無課金や微課金の方にはおすすめできる方法ではありませんが、戦力を高める方法の1つとして挙げておきます。

上昇する戦力に関しましては、連携スキル一覧でご確認ください。

▼関連記事
【超次元彼女】連携スキルのまとめ

【番外】VIPレベルを上げる

あえて番外編としたのは非常にお金がかかるためです(笑)

VIPレベルが11や12に達すると全英雄の攻撃力+5%や全英雄の防御力+5%などの恩恵を得ることができます。

さらにVIPレベルにはその上の13や14が用意されているようですが、これはVIP12に到達しないと確認できないため、残念ながらわかりませんでした。

もし、VIP13や14についての情報をお持ちの方はご連絡いただけますと幸いです。